2014年11月16日日曜日

こんにちは!
毎朝冷え込むようになってきましたね。
先日阿蘇で初雪が観測されたそうですね。
暖かくしてお出かけください。



クレオ入って奥のこのスペース。
試奏したり、
お友達とお話ししたり、
コーヒーを飲みながら雑誌を読んだり、
ご自由にお使いください。

ご来店いただいた皆様に好評です

今日は熊本市長選挙。
選挙にお出かけのついでに、是非クレオにお立ち寄りくださいませ。
ご来店お待ちしております

本日もオープンです。

◆Facebook
https://m.facebook.com/music.atelier.cleo?_rdr
◆Twitter
https://twitter.com/atelier_cleo
◆LINE
公式アカウントで“クレオ”と検索

2014年11月14日金曜日

BIRD STRAP 取り扱い開始

こんにちは!
めっきり寒くなりましたね。
今日は新しい取扱商品のご紹介です。

◇◆BIRD STRAP (バードストラップ)◇◆
             取り扱いスタート♪



サックスプレーヤーに人気の“バードストラップ”
の取り扱いをスタート致しました。
通常のストラップに比べ、首や胸への圧迫感がなく、
ブレスや演奏しやすくなると評判のストラップです。
首の後ろのしっかりしたパッドと胸あたりの鳥型のプレートが特徴です。

また、パッドやプレートから紐や金具といった細部まで、
お好きな素材や色を自由に選ぶことができ、
組み合わせてオリジナルストラップが作れます!!
オリジナルストラップはご注文となりますが店頭のカタログや商品を見ながら、自分のストラップを作ってみませんか?

今バードストラップをお使い方でも、
紐を新しくしたり、
違う色のプレートにしたりと
カスタマイズすることができます。

なお、スタンダードモデルのストラップは随時在庫中です。
店頭にてパーツカタログもお配りしております。
どうぞご利用ください。

ミュージックアトリエ クレオ
096-381-0400
熊本市中央区保田窪1-5-17

◆Facebook
https://m.facebook.com/music.atelier.cleo?_rdr
◆Twitter
https://twitter.com/atelier_cleo
◆LINE
公式アカウントで“クレオ”と検索

2014年11月13日木曜日

リードのバラ売りをスタート致しました

こんにちは!
紅葉の季節ですね。
店の前の道も落ち葉がたくさんで、掃くのは大変ですが、秋を感じる瞬間です。

先日のリニューアルイベントより、シングルリードのバラ売りをスタート致しました。
店頭で扱っているすべてのリードを一枚よりご購入いただけます。




使ってみたいあのリードをお試ししたり、
ちょっと気分を変えたいとき、
ぜひご利用ください。

本日もオープンです。
ご来店お待ちしております。

ミュージックアトリエ クレオ
096-381-0400
熊本市中央区保田窪1-5-17

◆Facebook
https://m.facebook.com/music.atelier.cleo?_rdr
◆Twitter
https://twitter.com/atelier_cleo
◆LINE
公式アカウントで“クレオ”と検索♪

2014年5月31日土曜日

黒皮貼りリードケース

[入荷情報]
定番の黒皮貼りのリードケースを入荷致しました。

湿気が高くなるこれからの季節、リードの管理はとても大切。

演奏後のリードは水分をたくさん含んでいるので、保管方法次第ではカビが生えてしまうこともあります。
リードを購入したときに入っているプラスチックケースになおしてる方も多いと思いますが、湿気を閉じ込めてしまうので要注意です。
ですので、乾かしてから片づけるか、通気性のよいリードケースに保管されることをおすすめします。

◇合皮貼りリードケース
Clarinet/A.Sax 5枚用 2,700円
Oboe 10本用              4,500円
T.Sax/BassClarinet 5枚用
                                         3,000円
B.Sax 5枚用     3,500円

※各種10枚入りもございます。

リードケースもいろんな種類がございますので、入荷したものから紹介していきたいとおもいます。

クレオ
096-381-0400

2014年5月20日火曜日

トロンボーンハンドレスト

【トロンボーン】
ハンドストラップ
ハンドレスト

スライドが長く、バランスが取りにくいと悩んでいらっしゃるトロンボーンプレーヤーの方も多いと思います。

バランスよく楽器を構えることは演奏上とても大切で、
スライドをよりスムーズに正確に動かすことができ、
アンブッシュアを安定させることができます。

支えるためのアイテムとして、
ヤマハのハンドストラップ(税込1,200円)をお使いの方も多いと思います。

もうひとつの違うアイテムのご紹介です。(写真参照)
このようなハンドレストを取り付けることで左手でバランスを取りやすくすることができます。
ネジで簡単に動かすことができるので、手の大きさに合わせて取り付けることができます。

ハンドレスト一式
      税込16,416円
(メーカーによっては別途調整代が必要になることもございます)

ハンドレストは少々お値段が高めですが、
バランスがとれず悩まれている方、
もっと発音のはっきりとした音色が欲しい方などは
ハンドストラップやハンドレストを試してみられてはいかがでしょうか?

気になられた方はお気軽にお問い合わせください。

クレオ
096-381-0400

2014年5月16日金曜日

クリーニングペーパー

気持ちのいい五月晴れですね(´▽`)

木管楽器のタンポの水分をとるクリーニングペーパー。
クレオで現在在庫しているのは
この3種類です。

クリーニングペーパーならどれも同じと思いきや、違うんです。
紙の質や吸水性など、それぞれに特徴があり、どれを使うかはプレーヤーさんによって異なります。
店頭では実際に触ってお選びいただけます。

クリーニングペーパー
ヤマハ 70枚入 380円
パール 50枚入 400円
シャヌー 100枚入 300円
(いずれも税込)

ミュージックアトリエクレオ
096-381-0400

2014年5月15日木曜日

楽器のお手入れ

吹奏楽コンクールの抽選会が今日行われるそうです。

今年の吹奏楽の夏がいよいよ到来ですね!

やっぱり楽器のクリーニングをして、すっきりした楽器でコンクールに挑みたいものですよね。

楽器内の汚れは、吹奏感や音の当たり、音程にも影響するってご存じでしたか?
汚れによって管の内径が細くなり、そのような現象がおこります。
またピストンなどのフェルトの消耗も吹きにくさの原因になります。

「本番の直前にクリーニングするのはよくない」
こう言われるのは、クリーニングによって吹きやすくなると日頃の調子が変わってしまうから。

コンクールの練習が本格的にスタートする今の時期にクリーニングをしてみてはいかがでしょうか?

やり方がわからない。。
忙しくてそんな時間がない。。
そういう方はクレオにご相談ください。

クリーニング方法のご説明やクリーニングのみの修理も対応いたします。
またフェルトなどの各種パーツ販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ミュージックアトリエ クレオ
096-381-0400